温室は、3坪のアルミ製でガラス張りです。 夏の間は、天窓とサイドのガラス戸は開放します。 温室の周辺は、35%の遮光ネットを張ってあります。 真夏は暑くなるので、50%のネットに交換した方が 良いのですが、大変なのでそのままにしてます。 春から秋の間は、コルクに着けた C. walkerianaは、 温室の東側のネットにぶら下げています。
冬期の間は午前10時~午後2時くらいの | |
暖房機は、FF式の灯油温風ファンヒーターを 利用しています。 冬場は約15℃に設定してあります。 15℃以下にならない春から秋は、暖房は止めます。 気温が10℃以下にならなくなったら、4月から11月の間 コルク付けの株で低温に強く、日光に強い種類は 屋外の壁や木にぶら下げます。日光に弱い種類は、 木陰に置きます。 | |