1 |
2 |
3 |
1~3はマレーシア、ボルネオ島、サバ州 キナバル山の裾野にあるラフレシアセンターの 入り口で1994年7月4日に撮影しました。 当時入り口でRM10を入園料として支払いラフレシアの花を見に行きました。 この入り口から、ガイドの人についてもらい徒歩で山道を約1時間ほど行くと ラフレシアの自生地に到着です。 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
ラフレシアの花はブドウカズラの根に寄生する、根も葉もない花だけの植物(?)です。 4,5は開花前の蕾 6,7は開花したラフレシア、たいへん臭いというので匂いを 嗅いでみましたが、この時は匂いませんでした。花の直径は約50cmでした。 8はこのホームページ製作者のグレートバレーです。お初にお目にかかります。 9,10は枯れた花、開花期間は短くて3~5日です。 今回見たこのラフレシアは、Rafflesia priceiと思われます。 |